DETAIL
▲画像:着用サイズ/L(175cm 72kg)
■動画:着用サイズ/L(175cm 72kg)
【商品のお問い合わせはこちらから】
※お問い合わせタイトルに商品名を記載の上送信してください。
こちらの商品は送料無料となります。
詳しくは【配送・送料に関して】をご覧下さい。
_____________________________________________________
【コーディネイト商品】
▲画像
−
サニーエレメント/スリーピングシャツ¥22000+tax L着用サイズ
■動画
−(ブランド名)(商品名)¥着用サイズ
【Brand:ブランド】
SUNNYELEMENT:サニーエレメント
【Product:製品名】
Air field Shirts:エアフィールドシャツ
【Color:カラー】
Black : ブラック
【Fabric:生地】
5Well Corduroy:5Wコーデュロイ
【Material:素材】
85%Cotton:コットン%
15%polyester:ポリエステル15%
【Production:生産国】
Needle Work:Japan(縫製:日本)
Fabric:Japan(生地:日本)
_____________________________________________________
『生地で変わる用途』
待望のアウター生地で登場です。
エアフィールドシャツはそのデザインからジャケット用途にとても良いと感じておりましたから
デザインは90年代のアノラック、シルエットはMA-1からの着想して作られたこのシャツはたとえアウター生地を使用してもシャツとしての繊細な美しさは損なわれておりません。
むしろワークジャケットの様でありながら美しく表現されたおります。
それはブランドの代名詞であるシングルニードル(一本針ミシン)による製作によるところ。
シングルニードルはダブルニードル(日本針ミシン)に比べ縫い目が細くなることが特徴の一つ。
これにより縫製されている箇所がワークジャケット(やジーンズのワキ)などの様に“ゴリっ”としたぶ厚く盛り上る事がなくなります。
またダブルニードルの場合は縫製が二列になるのに対してシングルは一列となります。
その様な意味で“見える縫製箇所”少なくなりさらに細くなる為に見た目にスッキリと緻密で美しい仕上がりと印象になります。
アウターやパンツに使われる強い生地を使用しながらもきめが細かく美しい仕上がりの無骨さと洗練された印象の“シャツ”。
そしてデザインの特徴からも「これはアウター生地で作るべきシャツだ」と初リリースから感じて思っておりましたからいよいよ待望の登場となります。
[生地]
5ウェールほどの太ウネのコーデュロイ生地。
アウターやパンツに使われる強い生地になります。
特にパンツは着用を繰り返すうちにヒザ、お尻、ウエストの順番で生地が伸びていきます。
ですから繊細な生地ではパンツには適さず、パンツに使われる生地は強さの目安の一つとなります。
コーデュロイ特有の光沢感と毛足の長さが特徴、
タテとヨコに太い起毛糸を使う事で保温性を高めたコーデュロイは表面がふっくらと柔らかく肌触りが良いものとなり保温性にも優れておりますから冬の生地として代表的な生地になります。
長年お洗濯を繰り返す事で水分が抜けた様にカリカリになる事も経年による特徴でそこからも楽しめるのがコーデュロイになりますが、シングルニードルによる縫製であつらえたこちらはカリカリになってもアウトドア感がない新しい感覚の製品で10年後からがまた楽しみなものになります。
[デザイン]
ベースとなるデザインは1990年代エディバウアーのアノラックから。
そしてシルエットはフライトジャケット(MA-1)から取り込んだアウトドアミリタリーを合わせたシャツ。
アノラックの要素は前面と後ろに入れた直線の切り返し。
シルエットはMA-1などに見られる様に、アームを太くとり全体的にボリュームが出る様に設計。
横幅が広いので短く見えますが着丈は通常、もしくは少し長めで着用した際の全体のバランスを保っております。
そしてシャツの要素として襟を付け前立ては比翼でドレス仕立てに。
レプリカにはない、空と大地のウエアが融合したドレスシャツになります。
デザイン元から考えてアウター、ジャケットのエッセンスが入ってますからインナーにジャケットを仕込んでケープの着用に出来ます。
もちろんシャツですからそのままシャツとして。
かなり個性的になりますし、立体パターンによるドレス仕立てですから不思議と整ってもおります。
[シルエットとサイズ感]
これまでのサニーの中で一番ワイドになります。
MA-1などに見られる様にアームを太くし全体的にボリュームが出る様になっております。
横幅が広いので丈が短く見えますが通常、もしくは少し長めで全体のバランスを保っております。
【SIZE:サイズ】
M
裄丈/87.0cm※採寸の仕方は下記の平置きの採寸をご覧下さい。
身幅/68.0cm
着丈/78.0cm
前丈/68.0cm
L
裄丈/88.0cm ※採寸の仕方は下記の平置きの採寸をご覧下さい。
身幅/70.0cm
着丈/80.0cm
前丈/70.0cm
平置きで採寸。
※肩幅:2通りで採寸しておりますのでお客様の正式な測り方で参考になさって下さい。
※身幅:左右の袖の付け根(脇下)を直線で測った長さ。
※裄丈(ゆきたけ):襟元の中心から袖先までの長さ。
※着丈:襟の後ろの付け根から後ろの裾まで測った長さ(後ろの着丈)。
※前丈:襟の付け根から前の裾まで測った長さ(前の着丈)。
サイズ選びの目安
165cm〜170cm/M
170cm〜175cm/M or L
175cm〜180cm/L
180cm〜185cm/L or XL
洗濯方法
ご自宅でネットに入れて水でお洗濯して下さい。
洗剤は問いません。ご自宅で普通にお洗濯出来ます。
その他、
漂白剤はさけて下さい。
乾燥機やお湯洗いは縮みの要因の一つになります。
[着用期間]
北海道・東北地方
・10月中旬〜4月初旬
関東・関西地方など
・10月下旬〜3月中旬
北海道札幌市を基準に気温や気候から考えてのおおよその目安となりますので
お住まいの地域やお客様の生活スタイルや趣向で変わると思います。
札幌市平均気温
1月 最高/−0.6℃ 最低/−7.0℃ 平均/−3.6℃
2月 最高/0.1℃ 最低/−6.6℃ 平均/−3.1℃
3月 最高/4.0℃ 最低/−2.9℃ 平均/0.6℃
4月 最高/11.5℃ 最低/3.2℃ 平均/7.1℃
5月 最高/17.3℃ 最低/8.3℃ 平均/12.4℃
6月 最高/21.5℃ 最低/12.9℃ 平均/16.7℃
7月 最高/24.9℃ 最低/17.3℃ 平均/20.5℃
8月 最高/26.4℃ 最低/19.1℃ 平均/22.3℃
9月 最高/22.4℃ 最低/14.2℃ 平均/18.1℃
10月 最高/16.2℃ 最低/7.5℃ 平均/11.8℃
11月 最高/8.5℃ 最低/1.3℃ 平均/4.9℃
12月 最高/2.1℃ 最低/−4.1℃ 平均/−0.9℃